宅建試験合格ライン-2016-
2016/11/30
【追記】
2016年宅建試験合格点は予想範囲内の35点でした!
合格率は15.4%でした。
昨年2015年の合格率はやはり15.4%でしたが、合格点は31点でしたね。
難易度が下がると、ケアレスミスが命取りになり、基本的な問題は尚更落とせなくなりますね。
何はともあれ、受験者の方々お疲れ様でした。
そして、合格された方はおめでとうございます!
2016/10/16
今年(2016年)の宅建試験も終わりましたね。
受験者の皆様お疲れ様でした!
最近合格点に大きな変動はなく、大体32〜36点位の範囲で収まっていたのですが、昨年は31点でした。
合格率も一昨年の17.53%から15.4%に下がりました。
【宅建士】になり、明らかに影響が出ているようです。
【宅建試験受験申込者数、合格者数推移】(平成26~28年)
平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 備考 | |
受験申込者数 | 238,343人 | 243,199人 | 245,761人 | |
うち、講習受講者(5問免除) | 44,835人 | 46,467人 | 49,361人 | |
うち、一般申込者 | 193,508人 | 196,732人 | 196,400人 | |
合格者数 | 33,670人 | 30,028人 | ? | |
合格点 | 32点 | 31点 | ? | |
合格率 | 17.53% | 15.4% | ? |
※一般財団法人「不動産適正取引推進機構」より抜粋
平成28年度の受験申込者数は、約2,500人程度増えています。微増ですね。
但し今年の傾向として目立っているのが、増えた分が所謂5問免除の方々で、一般申込者はむしろ減っています。
一般申込者からは敬遠されても、不動産関係の方はそうはいきません。
不動産会社の方々辺りの、そろそろ今年取得しておかないと、来年からはいよいよ取れなくなるという危機感の現れでしょうか。
昨年、【宅建士】という資格の「格」を上げるには、次の二通りの方法しかないと書きました。
1.試験問題の難易度を上げる。
2.合格ラインを上げる。
結論から言うと、1では「権利関係」で難問が増えて、合格者数をある一定数保つため、合格ラインを上げる訳にはいかなくなりました。
また、昨年、宅建業法のような基礎的な問題はいよいよ落とせなくなります、と記載しました。
今年はその宅建業法で、個数選択問題(四択で正解がいくつあるか選ぶ)が増え、いよいよ難易度が増してしまう可能性が高いです。
まだ情報がなく上記の表と憶測だけで記載しますが、今回は前回より下がるのでは?という気がします。
↑と先ほど記載しましたが、蓋を開けて見ると意外や意外。
今年(2016年)の合格予想ラインは、関係各社とも軒並み上がっているようです。
関係各社の合格予想ラインです。出ているところのみです。
合格予想媒体 | 合格予想ライン | 一言 |
住宅新報社 | 35~36点 | 前の会社では新聞でいつもお世話になっていましたが、
最近はご無沙汰しております。 |
大原宅建講座 | 35~37点 | 私が学生の時にここの宅建講座に通い、無事合格できました。
分かりやすく面白い授業で集中できました。 |
TAC | 34~36点 | 私が学生の時に、ここの通信講座で行政書士に無事合格できました。
ポイントがコンパクトにまとめられていて良い教材でした。 |
LEC水野先生 | 34~35点 | ブログの読者です。宅建の内容も濃く読んでて為になります。 |
日建学院 | 33~35点 | 前の会社ではよく営業に来ましたが、今の会社にも来ます(笑)。
無料模試を勧められました。 |
これらを見ると、昨年(31点)より合格ラインが上がるのは、ほぼ間違いなさそうですね。
各社の分析をまとめると↓
科目 | 分析 | 一言 |
【権利関係】 | 昨年よりやや難易度が低下 | 難易度低下というよりは、ここ数年のひねり過ぎのを元の感じに戻しただけでは..という気がします。 |
【法令上の制限】 | 昨年と同程度 | この分野は暗記すれば良いという訳でもないし、これ以上難易度を上げてほしくないですね。 |
【税・その他】 | 昨年と同程度 | 出題数が少ないと言え、全体の難易度を考えると捨てるには惜しい分野。ここで取れると得した気がします。 |
【宅建業法】 | 昨年よりやや難易度が低下(個数選択問題が予想に反して8個→5個に減った) | 個数選択問題が増えるかもという話もあったが、5個程度がバランス的によい気がします。 |
問題の難易度そのものがやや下がった模様ですね。
後は【宅建士】となったことで、合格者数をどれだけ絞り込んでくるかの問題でしょうか。
今年の私の合格予想ラインは、34~35点としてみます。
完全に各社の間を取っている感じですね(笑)。
なかなか冒険はできないものです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 宅建士とは? -試験と仕事と年収-
この記事へのコメントはありません。